
発情ちょっと落ち着いたかも・・・
前回しらたまの発情抑制について書きましたが薬以外にも効果があったと思われることを今回書いて ...

ペレットについて
※この記事はジャンボキンカとの生活を振り返って書いています。 換羽期のこともあり、ネットで ...

わらびの検診結果
先程、先週受診した病院にわらびの皮膚検査の結果を問い合わせしました。 皮膚にはダニなどもい ...

わらびが追っかけ回す
4羽放鳥するとしばらくはわらびが興奮してきなことしらたまを追いかけ回してしまう。 シードを ...

みんなの食事
みんなの食事の様子を撮影しました。 きなこは黒瀬ネオフード超小粒 わらびはラフィーバー し ...

ペレットもとに戻しました・・・
昨日、このような記事を書きました。 2日ほど様子を見ていました。昼間は仕事で家にいませんで ...

食べてもらうペレットをちょっと変えました
しらたまが抱卵をし始め、体力消耗もするだろうと与えるペレットを少し変えました。 現在、しら ...

複数のペレット
※この記事はジャンボキンカとの生活を振り返って書いています。 だいぶペレットのラフィーバー ...

別居生活
※この記事はジャンボキンカを初めてお迎えしたときのことを振り返って書いています。 別居生活 ...

初ペレットその2
※この記事はジャンボキンカを初めてお迎えしたときのことを振り返って書いています。 ペレット ...