雛16日目
雛もすくすくと育ち、生まれてから16日目を迎えました。
昨日は挿し餌の量について返信して頂き、大体の目安ができました。
更にもう一つの問題点が出てきたのです。
飼い主、相方両方とも昼間仕事で家にいなかったらどうしよう?
幸いにも先月は巣上げしてからどちらかが昼には居る状態だったので問題なかったのですが、ちょくちょくとここ数日の間に両方昼間にいない日が出てきてしまいます。
以前雛が生まれたときにもブログに書いていたのですが差し迫っていることもあり、ネットで調べてみました。
昼夜逆転法で検索しても結構検索結果にノイズが入るので、”昼夜逆転法”(ダブルクォーテーション)で単語をくくって調べてます。
- 昼間寝かせて夜挿し餌をする回数を増やす。
- 夜間数時間おきに与え、朝に寝る環境を整え、昼間に寝てもらう。
ということのようです。
さらに調べてみたことをざっくり書くと、
- 雛は基本暗いところにいるので夜間起きているときにそこまで明るくしなくても良い。
- 朝の最終挿し餌のときに真っ暗にし、周りは静かにする。
- 飼い主が雛の成長具合によっては数回起きて挿し餌をするので体力的にしんどい。
- あまり明るくない状態なので雛は給餌回数で昼と夜を認識する。
というものでした。
もちろん昼夜逆転は雛の身体に負担を強いることになるので昼間人が家にいないなら雛を迎えるな。
という厳しい意見も。
ただ、そこまで情報が多くないにしてもされている方は結構居るようですね。昼夜逆転で体調が悪くなったという風に書かれているものも見当たらない。
どちらかというと飼い主の体力的なことのほうが書かれているぐらい。
餌を与えられなくて弱るほうがよっぽど嫌だ。
と昨晩より予行演習をはじめました。
昨晩は夕方の挿し餌から素嚢が空になるまで結構な時間があったのでスタートは夜中1時半にしました。
部屋の明るさは間接照明程度の明るさにしています。
朝、7時50分に挿し餌をし、真っ暗にして雛就寝。
朝、就寝前の体重測定。
空腹時でも15グラムを超えました。
どんどん羽(毛?)も生えて鳥らしく😆
夕方、部屋を薄暗くし、16時頃雛を確認すると時折、羽をハタハタさせたりと寝ている様子。
一応17時から17時半頃に起こしてみようと思っています。
そして17時になりました。
部屋の電気を点け、雛の様子を確認。
約9時間暗くして寝てもらっていました。
まだ寝ぼけているのか少し静か。
挿し餌前の体重チェック
14.4グラムと少し体重減少していますね。
そして挿し餌後。18.3グラムまで増えました。
3.9グラム食べたことになります。
まだ口を開けて上を向くのですが、さすがにまだ行くのか?と思ったのでやめました。
巣の中も小物入れと広葉樹マットを入れ替え、飼育かご内の広葉樹マットもフンが付いているところを捨てました。寝床を見てみると雛でもフンは外側にして中を汚さないようにしているんですね。
ちょこちょこ飼育かごの広葉樹マットにもあったので一瞬外出てしたのか?とも思ってしまいました。見れていないのでわかりませんけど😅
21時半にはこの体重です。
おお❗順調に増えていってる❗
きなことしらたまの同居練習
このふたりも同居の練習をしてみようと昼間同じケージに入れてみました。
手前のコットン小物入れには巣材を入れてみました。
一緒にアムアムしたり怒ったり・・・
以前は一緒に入ったりケージ内ではケンカしてなかったやん・・・
寝るときと飼い主がいないときは別居で家にいるときは同居して慣らして行こうかと思っています。