退去費用の連絡がありました。
先日、不動産会社から管理会社から退去費用の見積もりが出たとのことで電話がありました。
まず
- クリーニング代33,000円
- フローリング修理一部負担 22,000円
- 塗装修理一部負担 4,400円
- 台所、風呂、シャワーホース取替修理一部負担 5,000円
計 64,400円
詳細を知りたいのでメールにて明細を見せてほしいと連絡しました。
で、送られてきたのがこちらになります。
いまいち詳細がわからないので不動産会社に質問をしました。
退去費用の内訳を見させていただきました。
気になった点をいくつかご質問いたします。
・フローリング修理の詳細が不明です。(一部の修理なのか全面張り替えなのか等々)合計いくらに対しての負担額なのでしょうか。・塗装修理というものはどのようなものなのでしょうか。負担の割合についても知りたいです。・台所、風呂シャワーホース取替修理について台所の修理費用の明細が不明でシャワーホースは消耗品ではないでしょうか。
申し訳ありませんが、退去費用の請求金額の詳細をお教え下さい。
もう一点、今回の退去費用は国土交通省の原状回復ガイドラインに則ったものなのかもお教えください。
なお、電話は取れないことも多いため、メールでの返信をお願いいたします。
まぁ、だいたいの記載での詳細問い合わせだ。まぁ守らんだろうと思っていたら・・・
かかってきましたよ電話が。
管理会社から
以下その内容
まずはフローリング修理一部負担 22,000円
木材なので周辺だけでは交換できず、全面張り替えとなる。
そうなると16万以上と高額なのでクッションフロアにしたほうが安くつく。
カウンターキッチンの木材の剥がれもあり、全面削って再塗装する費用それぞれ10%
台所、風呂、シャワーホース取替修理一部負担 5,000円
シャワーホースの根本から水漏れがしている。
シャワーヘッドも変えていた。
シャワーホースとヘッドを交換するためのもの。
温水シャワー便座をもとに戻しておらず、戻すのに水道工事の業者を使ってしか戻せない。そのための費用。
壁紙クロスの張替えもガイドラインでも10%負担で退去者全員に言っている。
今回はフローリングの修理も高額のため今回は除いているとのこと。
襖の張替えも請求していない。56,000円かかっているが請求していない。
だいぶ費用を値引いている。
ガイドラインと言っているが、そういう話ではないのではないのではないか。
貸主にも頼めるところは頼んでいる。
そのため、詳しく書いてくれと言われても手間がかかるし限度がある。貸主にも負担を頼んでいるし顔が立たない。
私達も儲けているわけではない。
詳細を書けと言われれば書くが・・・
大工に来てもらうだけでも4万の手間賃がかかる・・・
などなどまぁ色々と話されました。
逆にめちゃくちゃ高額な費用が請求されていないことと、めんどくさくもなってきてしまったのでこの金額で応じました。
メールでは記載できないでしょうね。国交省の原状回復ガイドラインをガン無視ですもの。
このときのために録音はしていますが。
いくつかの疑問が・・・
フローリングの張り替えについて
全面張り替えなら住居の耐用年数から減価償却費を引いての計算になる。
フローリングの修理をせずにクッションフロアを貼るのではれば原状回復の修理ではないのではないか?
カウンターキッチンの汚れや剥がれの件については減価償却の詳細はわからないですが・・・
シャワーホースの水漏れについて
これって消耗品で経年劣化になるので借り主の負担なのか疑問。
温水シャワー便座について
元の便座は置いている。
立ち会いのときにも戻せとも言われていない。ここに交換費用を請求する?
業者呼ばなくても言われたら元に戻していたのに。(温水シャワー便座の交換も自分でした)
今後しばらく物件見てみて交換しているのかしていないのかウォッチしてみます。
クリーニング代
特約に記載されており、そのページにも押印はしていましたが、費用は記載されていませんでした。
その場合は特約の無効の可能性がある。(長年住んでいたからこれは元々から払うつもりでした。)
それに言われてびっくりしたのがガイドラインっていう話ではないんじゃないか・・・と言われたこと。
こういうトラブルが多いから国が定めたガイドラインがあるのに反故にしているということでしょうか。
クロスの張り替えは年数関係なく10%ではないですし、襖の張替えも原則は貸主負担です。
もしかしたら、退去のときに壁紙クロスの話をしていなかったら全面交換費用の10%を請求してくるのかと思うとつくづく借り手には金額がわかりにくい構造となっているなぁ。
手間賃なんぞも借り主が負担する必要もないでしょう。
そして詳細を書くのを渋るってのもなぁ。
その他にも契約終了時に契約書を不動産会社に返却するっていうのは正しいことなのでしょうか?
これも理由がよくわかりませんでした。
今回の退去について
今回は64,400円の退去費用とめちゃくちゃな高額の費用を請求されたわけではないので手間を考えて応じましたが、多分10万以上の請求だともっと話をしていたと思います。
と思えば絶妙な金額であったりもするのかなぁとも思っています。
別に安く値切ってやろうという気持ちはなく納得して払いたいという気持ちが大きかったですね。
今回のことで学んだこと
- 引っ越しでの立ち会いで特に言われなくても退去費用として言われることがあるのでその時の話はあまり関係なかった。
- 家に関する契約はブラックボックスで多く経験することもないため言い値になりやすい。
- 証拠を残す。メールでのやり取り、ボイスレコーダー等。
- 原状回復のガイドラインは一読しておく。
とまぁ以前では知らなかったことが色々と知ることができました。
インターネットが普及して情報収集しやすいのはいいことですよね。
それと管理会社の費用について言いなりとなっているクロスの張替えの件でも10%負担とふっかけている現状も良くなってほしいもんです。
注意喚起としてなにかしたいと思うも消費者センターでもあまり効果がないとも言われてるとなぁ。